ぼくの ポーポが こいを した:村田紗耶香著のレビューです。 恋の絵本 (5) ぼくの ポーポが こいを した 作者:村田 沙耶香 発売日: 2020/04/10 メディア: 単行本 村田紗耶香さんがえほんを書くと!? 恋の絵本シーリズの一冊です。 村田紗耶香さんが絵本?…
山はしってる:ウォルデン・リビー著のレビューです。 山はしっている 作者:ウォルデン,リビー 発売日: 2020/03/06 メディア: 大型本 朝も昼も夜も、 一日中、まるで山の中かをずっと歩いていたような気持ちになったえほん。 バラ色の朝焼けにそまっている山…
このサイトは絵本の感想を掲載してます。今回は、「キオスク」アテネ・メレツェ著の作品です。
怪談えほん おめん:夢枕獏著のレビューです。 怪談えほん おめん (怪談えほん 14) 作者:夢枕 獏 岩崎書店 Amazon こわいのはおめん?それとも・・・・ 今年も読みます「怪談絵本」シリーズ!14本目なんですね。 「おめん」というタイトルからして何やら怪…
おねぼうさんはだあれ:片山令子著のレビューです。 おねぼうさんはだあれ? 作者:片山令子 発売日: 2021/02/18 メディア: 単行本 人間の朝寝坊は日常茶飯事。 では、動物に寝坊ってあるのかな? ???......と、頭のなかに疑問符が並ぶ。 やっぱりないよね…
おじいちゃんの小さかったとき:塩野米松著のレビューです。 おじいちゃんの小さかったとき (福音館の科学シリーズ) 作者:塩野米松 発売日: 2019/09/11 メディア: 単行本 「おばあちゃんの小さかったとき」が読みたくて、図書館に予約を入れていたら、先に「…
細菌ホテル:キムソンファ/クォンスジン著のレビューです。 細菌ホテル 作者:キム ソンファ,クォン スジン 発売日: 2020/06/23 メディア: 大型本 なんとユーモラスな えほんなのでしょう。 そして、なんとためになるえほんなんでしょう。 コロナのせいで「…
ひだまり:林木林著のレビューです。 ひだまり 作者:木林, 林 発売日: 2018/11/01 メディア: 大型本 他人に対して優しくしたり、譲ってあげたり、思いやを持ったり。 こういうことは、いつ、誰から教わったのだろう? まずは家族からかな。 おかあさんやおと…
怪談えほん(12)おろしてください:有栖川有栖著のレビューです。 怪談えほん (12) おろしてください 作者:有栖川 有栖 発売日: 2020/01/17 メディア: 単行本 どうする?おりられない電車に乗ってしまったら.... 地下鉄に乗っていると、「もし、今ここに閉…
タンゲくん:片山健著のレビューです。 タンゲくん (日本傑作絵本シリーズ) 作者:片山 健 出版社/メーカー: 福音館書店 発売日: 1992/10/20 メディア: 単行本 その動物が、「うちの子」になるのはどんな瞬間だろうか。 ペットショップで目が合った、譲ってい…
ちいさな魔女とくろい森:石井睦美著のレビューです。 ちいさな魔女とくろい森 作者:睦美, 石井 文溪堂 Amazon 魔女って一体どんな仕事をして、どんな生活をしているのだろう? 「魔女図鑑」を読んでいるので、なんとなく想像は出来るのだけれども、今回、こ…
ベッキーのたんじょうび:ターシャ・デューダ―著のレビューです。 ベッキーのたんじょうび 発売日: 2007/07/17 メディア: 単行本 「おたんじょうびの朝だわ。わたし、10歳!」 ベッキーはひとつ大きくなった喜びをかみしめます。 これまでいろいろなおたん…
もったいないばあさん posted with ヨメレバ 真珠 まりこ 講談社 2004年10月 Amazon Kindle わたしたちは日々、色々なものを捨てる生活をしている。 牛乳を飲めば、空いた紙パックを捨てる。 卵を焼けば、その殻を捨てる。 私たちの生活は、朝から不要になっ…
てぶくろ: エウゲーニー・M・ラチョフ著のレビューです。 てぶくろ (世界傑作絵本シリーズ) 発売日: 1965/11/01 メディア: 大型本 ・ パンパンのてぶくろの中身は!? 冬になると、たまに見かけるてぶくろの落とし物。 だれかのだいじなてぶくろが、寂しそ…
カルガモゆうらんせん:もとやすけいじ著のレビューです。 カルガモゆうらんせん 作者:もとやす けいじ 佼成出版社 Amazon 湖などに遊覧船が浮かんでいると、気持ちがゆったりする。 急ぐこともなく、乗っている人々の表情もみんな笑っている。 そんなのどか…